ドキドキしがら、富士の樹海へ
2021年5月、ゴールデンウイークに、
富士の樹海で、旦那と二人で
スゴい体験?をしたことを、シェアします。
富士の樹海(青木ケ原樹海)
興味は有るけど、
(自殺の名所?と言うこともあり)
悪い氣があると(それを受けると)嫌だなぁ~
と思いつつも、
「やっぱり気になる!行きたい!」
を優先し、行って来ました♪ 富士の樹海・青木ケ原樹海♪
興味を持ったことには、労を惜しまない私は、
事前に、
・西湖ネーチャーセンターで、ガイドツアーがある
・遊歩道があって、そこを歩く分は迷わない
・樹海でコンパスが狂うのは、都市伝説
と、調べ、
自信満々、
「事前リサーチ、完璧よ👌」と、
カーナビに、西湖ネーチャーセンターを
入力し、いざ出陣!
(運転は、旦那です。)
カーナビ情報を見た旦那は、
「結構、ホテルから近いよ~」
などと、ワクワクどきどきルンルン気分で
車を走らせるも、、、、
なかなか着かない😵
そのうち旦那が、
「湖、一周回ったよ?何で?おかしいよ!」 と言い出しました。
私は、浮かれて、
「恐るべし、富士の樹海
樹海に入る前から、カーナビも狂わす~(笑)」
と、面白半分でしたが、、、
マジで、西湖ネーチャーセンターが無い!
一旦、車を止めて、
本気で、ガイドブックを見だす旦那。
すると、、、
「入力した電話番号が違うやん❗💢」
(電話番号を伝えたのは、私😅)
あ、、らっ、、、
車内は、微妙~に険悪ムード?
ウキウキわくわくムードから一転し、
ピキーンっと、
空気が冷えました。
恐るべし、富士の樹海
夫婦仲も狂わすのか⁉️👀‼️(笑)
まぁ、そんなこんなで、
(旦那が、ちゃんと入力して)
何とか無事に、
西湖ネーチャーセンター到着しました。
私は、
カーナビのミスを払拭すべく?
気が利く妻を演じ、
「私が、聞いて来るねっ😉」
と、センター事務所に走る👌
(って、本音は、
自由散策をしたい私 vs ガイドツアーをしたい旦那。
旦那の耳にガイドツアーの情報を入れまい!
と画策する
姑息な手段です。😅)
で、私は、
スキップしながら、満面の笑みで、
「遊歩道の地図もらって来たよ~🎶」
「あの看板が、入り口って~👍」
(ガイドツアーの「ガ」の字も出さず)
旦那を、遊歩道へ誘導に成功しました♪
遊歩道を自力散策🍀樹海の遊歩道の入り口
↓


こんな感じで、看板があるよ。だから、ほぼ迷わないかな?
↓


思ったより、明るい感じでした。
(もっと、うっそうとしてるかな?おどろおどろしい雰囲気かな?と思ってました)
けど、似たような景色で、目印になるモノもなくて、
遊歩道から外れると、迷うでしょう。
実際、遊歩道でも、私、迷いそうになりましたよ。😅
(ハイ。方向音痴、地図の読めない女です(笑))
カーナビも狂わす、富士の樹海
夫婦仲も狂わす、青木ヶ原樹海
富士の樹海で、恐ろしい(笑)体験をしましたが、
行って良かった🎶楽しかった🎵富士の樹海でした。
旦那は、遊歩道を歩きつつ、
「ガイドツアーは、無かったん?」
など、言ってましたが。😅
(再度、夫婦仲の危機?(笑))
私は、大満足でした♪
愛する妻が、ご機嫌&大満足なら、
旦那も最高ハッピーでしょう👍
愛 ∞ 感謝 ∞ 光
コメント