お酒、飲みますか?
私は、あるキッカケがあり、断酒を継続中です。
まだまだ、
断酒を始めたばかりですが、ここでブログに書くことで、
これからの暑い夏の、ビールの誘惑への抑止剤にしたいと思います。
私と一緒に、気負わず断酒を始めませんか?
断酒のきっかけ
中田敦彦さんのオンラインサロンで、
youtube大学の「お酒」の授業を見たのがキッカケです。
【タバコは、百害あって一利なし】
【酒は百薬の長】
これらの言葉を聞きながら、
常々、
タバコで人格は変わらないけど、「お酒は、人格を変える」よね、
と思っていました。
ずいぶん昔の事ですが、
有名タレント(歌手)が、酔っぱらって、
公園で半裸になったことも有りますよね。
お酒の上でのトラブルは、枚挙にいとまがないです。
そして、
お酒は、飲んで人格を変えると同時に、
長年の飲酒習慣で、体をむしばむのです。
とは言え、
「私は大丈夫♪」という謎の根拠をひっさげ、
【酒は百薬の長】という言葉を盾に、「適量」飲んでいました。
しかし、
「適量」を超えてしまうことも、しばしばでした。(苦笑)
お酒の授業で、
【酒は百薬の長】の根拠はない、と知り愕然としました。
そして、
アルコールの体に与えるダメージを、より詳しく知りました。
何より、
私を断酒に導いたのは、
「中田は、今日から、酒をやめますっ!」
という、中田さんの声高らかな宣言です。
と同時に、
オンラインサロンでの、ホームルーム(HR、毎朝のzoom配信)で、
中田さんが、断酒の状況を語っているのが、
とても支えになっています。

このお酒の授業は、オンラインサロンに入会しなくても、
youtube大学で、見ることが出来ます。
でも、
youtube大学で、動画を見ただけでは、
これからビールの美味しい季節に、断酒をしようとすら、
思わなかったでしょう。
それだけに、
お酒の誘惑は強く、
お酒は市民権を得ているのです。
断酒の状況
断酒開始
2021年5月18日 ~ 31日 (14日間)
6月1日 ビール1缶飲む(残念)(涙)
6月2日 ~ 18日現在(17日間)続行中♪
私の断酒前の飲酒
1週間平均 ビール5缶 + ワイン(日本酒)200ml
家族が、夕食時に美味しそうにビールを飲む姿を目にするのは、
いささか辛いですが、
25年前の妊娠中には、十月十日、断酒をしましたから、
その気になれば、やれるはずです♪
気負い過ぎず、
「もしかしたら、ビール1缶ブレイクデーもあるかも♪」
くらいの、
ユルさと、ゲーム感覚で続けて行きますね。
断酒の効果
断酒ビギナーですが、
・体が軽い
・気持ちも軽やか
・ジャンクフードを欲しくない
・食生活の変化
・食事の量が、「自然と」減る
などが有ります。
今まで、ビールにあう食事(揚げ物や濃い味付け)を
好んでいましたが、
ビールを飲まないとなると、夕食のおかずがヘルシーになりました。
あと、
定期的に食べていた、KFCには、足が向きません。
それと、
食事の量が減りました。
アルコールは、食欲増進効果があるようで、
飲んでいたら、
ビール(ワイン)と、おつまみの、無限ループに陥りがちですが、
それがないのは、嬉しいです♪
愛 ∞ 感謝 ∞ 光
コメント