淡々、粛々、コツコツと
毎日3ハッピー♪を続けています。
「淡々、粛々、コツコツ」の大切さを
教えてくれた、本郷綜海さんの最新の書籍
↓
2/18, ミスドの限定、一番のお気に入り
【2/18(金) 3ハッピー】
①やっぱり歩くと気持ちいね
→ 14(月)に、15000歩ウォーキングしたし、
寒かったので、この3日間は、お篭りさんでした
すると、循環が滞り、益々寒い。
今日、歩いたら、心身共に、あ~♪E気持ち~♪(ヒロくん、沖田ひろゆき)
②ケーキのようなドーナツでした
→ ウォーキング後のカロリー(糖分)補給。
ミスドのドーナツ。チョココーディングのテカりに、迷わず購入
③マイペースでお仕事。有り難い
→ コロナで私にとって良かったことは、zoom や電話で仕事がしやすくなった事です。
3日間のお篭り中も、マイペースにお仕事させて頂きました。
愛 ∞ 感謝 ∞ 光
このチョコのテカり(笑)輝き?これしかない食べるしかない
↓

2/19, お墓参りと鯉料理
【2/19(土) 3ハッピー】
①お父さんのお墓参りに行ったよ
→ 1ヶ月前から気になってたお父さんのお墓参り、
本日(重い腰を上げて)やっと行きました。
車で片道1時間半、ドライブ気分?お墓参りnには、
お盆やお彼岸以外に、ふと、気になる行きたくなるのです。その理由は、、、、
↓
②鯉のあらいに舌鼓
→ (お父さんのお墓参りの)お約束?の、鯉料理のお店へ。
今日、私は、皮付き鯉のあらいを初めて食べました。
皮の食感がコリコリ、美味しい~ &コラーゲンが含まれてて、嬉しい~
あと、この時期の鯉こくは、体の内側からあたためてくれて、ほっこり幸せ
決して、お墓参りより、鯉料理がメインでは無いですよ
③タイミング良く、セブンイレブンでコーヒー
→ お墓参りの帰り、コーヒーが飲みたくなり、目についたコンビニへ。
そこは、セブン。ラッキー
確か、メルペイのクーポンがあった
(こう言うチマチマお得が大好きな、小市民です。
で、万単位のお買い物は、思考フリーズ(苦笑))
コメント