
自己評価が低く、悲観的なのかな?私は。
そう思わせる出来事の真っただ中?な、
今の気持ちを赤裸々に書きます。
ネガティブ文章が苦手な方は、スルーでお願いします。
年齢を言い訳にする私
アラフィフと言いたいけど、アラ還な年齢の私。
数ヶ月前に、とあるオンラインサロンに、《思い切って》入会しました。
入会するに際しての、一番の障壁は、《年齢》でした。
サロンメンバーの多くは、我が子の年齢なのです。
「浮くよなぁ~」「楽しめるかなぁ?」「肩身狭いかも?」と、
ネガティブな思考が湧いてきましたが、
好奇心が打ち勝ち、入会しました。
入会して、正直言って《ついていけない?》部分も有りますが、
私のペースで、楽しめる部分もとても多く、
入会して良かった!と、心から思っています。
入ってみて、サロンメンバーの年齢層は幅があり、
年齢というより、その人となり(好奇心・チャレンジ精神・前向きな姿勢)が大事だ!
と気づきました。
素直(単純?)な私は、
「年齢を言い訳にせずに、前向きに楽しもう♪」と、
私は、あるプロジェクトに立候補したのでした!
心境の変化が興味深い
そのプロジェクトは、東京・大阪・福岡で、それぞれ約10名のメンバーを選考するのです。
私は、福岡地区に立候補しました。
東京・大阪と違い、福岡は立候補者が少なく、高確率で選ばれることが判明し、
「やった~!福岡で良かった~~♪」 と、
ルンルン気分の数分後、、、、
「待てよ、、、、これで選ばれなかったら、超絶悲しくない?
いや、カッコ悪いよ。。。
やっぱ、おばさんだから? 低スペックだから?」 と、
謎の負のループが、頭をもたげました。
↑
まだ、結果は出てないのに、落ちることに意識を向けるなんて、ナンセンスですよね。
ましてや、
誰も、「おばさん」「低スペック」など言ってないのに、、、
そう言っている(思っている)のは、、、、
他ならぬ《私》なのですよね。(苦笑)
更に、救いようがないのは、、、
「選ばれても、10人の我が子世代の中で、
私、居ていいの? 邪魔じゃない?」
「あぁぁぁ~、立候補するんじゃなかった~~~」と、
意味不明な嘆き全開になったりもしてます。
で、ひとしきり、悲劇のヒロイン・ドラマクィーンをやり終えたら、
人って、さほど他人の事を見てないよ
と言う所に落ち着きました。
全ては自分
・おばさんだから
・低スペックだから
・期待に応えられないから
などなど、思考が渦巻きましたが、
そう言う思考を持ってるって、、、自分が自分に可哀そうなことしてる
それに、
年齢を重ねた人生経験が魅力だろうし、
出来る人が、出来ることをすれば良いし、
とにかく、 考えすぎ!(笑)
色々と、自分の思考癖や前提についてを
目の当たりにし、いい勉強になりました。
起こることは、ベスト!
選考に選ばれても、選ばれなくても、最高最善♪
人生、楽しんでいきましょう♪
愛 ∞ 感謝 ∞ 光
コメント