品行方正、優等生、
私の長所は「真面目」です。
ですので、
今まで、県外にお泊りで一人でお出かけは、
「学び」(講習など)の為でした。
そんな私が、、、、
新幹線を使い、お泊りで、
大阪のナイトクラブへGO!

「遊び」人とのリアルな繋がりから得るもの
尊敬する友人masayoさんが、
ナイトクラブにゲスト参加と言う事で、
私も、ドキドキしながら、参加を決めました。
masayoさんは、
・ソウルコラージュ講師
などなどされている、
ロサンゼルス在住の方です。
1年半前に、
本郷綜海さんの講座で知り合い、
5リズムを始め、zoomでお世話になってます。
今回、
masayoさんは、来日中に、
5リズムのWS、イベントも幾つか行うのですが、
どれも日程的に合わず、、、
「夜のナイトクラブお遊び」に、
恐る恐る参加の運びとなりました。
いや、、、、
めちゃめちゃ場違いじゃない?私。。。。
浮くよね。。。
などなど、
不安、ネガティブな声が自分の中から聞こえますが、
と同時に、
「行きたいっ!」
「masayoさんに逢いたいっ!」
の声も聞こえて、
参加を決めました。
旦那がOKするか?
とは言え、
旦那が反対するなら、
説得してまで行くのは止めよう。
と思ってました。
プルプル震えながら(大げさ(笑))、
旦那に尋ねると、、、、
快諾♪ 二つ返事でOK♪
「案ずるより産むが易し」
とはこのことだなぁ、と体感しました。
ある意味、
自分で自分に「壁」「言い訳」を作っていたのでしょうね。
体調不良と言う「壁」「言い訳」
旦那と言う「壁」「言い訳」を、
軽々クリアした私は、、、、
次なる関所「体調不良」が
頭をもたげつつあります。
20年来患っている「腸閉塞」があるのですが、
手術で受けた肉体的ダメージ以上に、
心理的要因もあると感じています。
平たく言えば、
様々な(特に断るときの)言い訳に
体調不良(腸閉塞)を使うのです。
今回のイベントで、
その辺りも、一皮むけるのかな、私♪
楽しみでもあり、
ドキドキもします。
色んな感情を、味わいながら、生きましょう♪
愛 ∞ 感謝 ∞ 光
コメント