年内に達成する100リスト、新年の抱負は何処? 

お勧めのストレス解消

 【一年の計は元旦にあり】

年頭に、新年の抱負を誓う方も多いと思います。 

半年過ぎた今、

今年の抱負は、如何でしょうか? 

 

今回は、私が数年間続けていた

「年内に達成する100リスト」の事と、

「ゲーム感覚で楽しむ、100リスト」などを、お伝えいたします。

 

 

年内に達成する100リスト、書いたことありますか?

私は、過去5年ほど、

「年内に達成する、100のこと」を、(年末~)年頭に、書いていました。

 

 

100のリストを書いたことありますか?

 

書いてみると分かると思うのですが、

100個を書き出すのは、結構、厳しく、時間がかかります。

ですので、

ついつい、

「〇〇に行きたい」と言う、行きたいシリーズや、

「〇〇に会いたい」、会いたいシリーズで、

個数を稼いだりします。(反則技な匂いがする(笑)) 

 

 

とは言え、

リストアップする事は、しかも、100個を絞り出すことは、

・脳みそを、雑巾絞り

・願望を、遠慮なくアウトプット

出来て、中々スッキリします。 

 

 

しかし、、、

今は、「年内に達成する100のリスト」は、やっていません。 

 

 

 

リストアップを止めたわけ

数年間、100のリストを書き続けて思ったのは、

 

   【一年は、長い!】 

 

年頭は、「やりたい♪」と言う、ウキウキした気持ちから、リストに書いても、

半年(早ければ数ヶ月)経つと、

結構、

「これ、、、もう興味ないよね~」と思う項目が出てきます。

  

真面目な私は、

リスト達成の為に、興味を失った事にも、

「義務感」で取り組みます。 

  

そして、もやっと「何か違う」と感じてました。 

 

 

 

そんな私に、止めるキッカケを与えたのは、コロナでした。 

  

2020年の春頃から、外出自粛が叫ばれ、

「○○に行きたい」は、かなり叶えにくくなりました。 

 

  

そして、私は、思いました。 

 

【人生、何が起こるか分からない。

 今、出来ることを、 今、やりたいことを、やろう♪】 

 

 

100のリストを書き出す作業は、多くの気付きをもたらしますが、

リストに縛られがちな私は、

しばらく、リスト作成を止めることにしました。 

 

 

3日で達成する100リスト!

そんな中、

ゲーム感覚で、編み出した、

 

【3日で達成する100リスト!】  

 

 

これなら、3日です。

いくら飽きっぽい私とは言え、3日前の「やりたい♪」気持ちは、

持続しているでしょう!

 

3日で、100個

1日、30個を達成 = 1時間2個以上達成 

(睡眠時間も有りますからね)  

 

 

中々、ハードな匂いがしますね。

 

 

さてさて、、、やってみた感想は、、、 

「面白い~♪」からの、、、、「大変~っ(滝汗)」 

 

楽しいしこと、やりたい事なのに、「こなしてる」感がハンパなかったです。

  

特に、私は、のんびり屋さんなので、

・まったり愛犬と、公園のベンチで戯れる

・お気に入りのカフェで、優雅に読書

などをリストに書いたのですが、、、、

 

➝ ベンチに数分座って、「ハイ、達成」(苦笑)

➝ 優雅に読書どころか、ソワソワ、達成リストと睨めっこ(苦笑) 

 

 

 

でも、

楽しかったので、興味を持たれた方は、是非、試してみてください♪ 

 

【興味を持っら、秒で実行!】 

  

 

 

わん「いやぁ~、あの時のお散歩は、リードをグイグイ引かれて、

   僕の大好きな《クン活》が、出来なかったワン」

わん「まったりお散歩のお約束の、おやつも無かったワンね」

 

愛 ∞ 感謝 ∞ 光

コメント

タイトルとURLをコピーしました