浅見帆帆子さんお勧めの、床の拭き掃除の効果

お勧めのストレス解消

 

浅見帆帆子さんお勧めの、

朝の床の拭き掃除を始めて、4ヶ月になります。

(2022年2月中旬から始めました。)

 

今回は、そのやり方や効果などを書きます。 

 

 

 

 

 

 

床の拭き掃除の方法

浅見帆帆子さんが実践されて、

効果が絶大とのことで、私も始めました。 

(信じられないほど、流れが良くなる。

 自分の力の及ばないところが、好転する。等々。) 

 

 

やり方は、

 

☆毎朝

☆玄関→廊下→トイレの順番に

☆雑巾がけします。

 

この時、雑巾は、

【冬でも水拭き】してください。 

 

 

 

 

朝の拭き掃除の効果

二日目から、

☆言葉でい表せないほど、【清々しい気持ちになりました。】 

 

これは、

物理的に、床がピカピカで綺麗だから、

と言うことも有りますが、、、、 

  

 

床を拭く時の姿勢が、そても気持ちいい!のです。 

  

 

床拭きの姿勢、

四つん這いになって、床を拭いていると、

 

【謙虚になり】 

【感謝の念が湧いてくる】のです。  

 

 

【床の拭き掃除 = 心の掃除】 

をしているようです。

 

 

毎朝、続けていると、

【穏やかな気持ちが持続】するので、

目の前に怒る事が、

【とても心地よい】のです。 

 

 

 

確かに、

☆タイミングが良くなったり

☆ラッキー!な事が増えますが、 

それらは、

副産物で、 

 

【毎日、にこやかに穏やかに過ごせる】

ことが、

私にとっての最大の恩恵です。 

 

 

 

浅見帆帆子さんのお勧めの本

浅見帆帆子さんは、エッセイなど、

数多くの本を出版されています。

 

全ての本は、

ご自身の体験に基づいており、

しかも、

分かりやすく書かれているので、お勧めです。 

  

 

帆帆子さんの代表作です。 

  

 

下記の本は、

浅見帆帆子さんが毎朝している

瞑想の体験をベースに書いてあります。

(アマゾンで試し読みができます。)

  ↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました