ゴールデン・ボッティチェリ・タロットカード 女教皇

カードリーディング

 

来ました来ました

美しい~女教皇💖 

これこれ、、、

このためにボッティチェリタロットカードを

購入したのです。 

 

 

 

Ⅱ, The High Priestess 女教皇

 

ウェイト版と同様に

手に書物を持ち、

背後(両脇)に、2本の

柱の代わりの木が描かれています。  

 

 

ウェイト版よりも、

柔らかい雰囲気と(金装飾のため)ゴージャスな

雰囲気が、私の好みです。 

 

美しいです。

見とれてしまいます。 

だから、

使えないんですよね。

シャッフルすると、

どうしても金装飾にダメージがあるから。 

 

もうしばらくは、鑑賞用です。(笑)

 

 

 

 

 

 

 

ウェイト版を知っている方が使いやすい

やはり、どうしても

ウェイト版の絵柄とは、若干違ってきます。 

 

そこが、

このカードの良さなのですが、

ウェイト版タロットカードには、

絵柄の細かいところに、

四大元素や聖書からの引用、色使い

などなど、

あらゆる意味が含まれています。 

 

それら全部を暗記する必要は無いでしょうが、

ある程度は

知っていた方が、

リーディングする時の指針になると思います。 

 

 

 

本の一例ですが、 

上にあげた

ウェイト版の女教皇は、

・黒と白の柱

・背後のタペストリー図柄

 ザクロ(女性性)、シュロ(男性性)

など、

両極を描くことで、 

バランスの大切さを、示しています。 

  

 

 

基本のウェイト版タロットカード

 

 

好みのカード(ウェイト版タロットカード以外)で

リーディングする時も、

やはり

対応するウェイト版タロットカードの意味を汲みながら

リーディングしています。 

 

 

 

 

 

愛 ∞ 感謝 ∞ 光 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました