念願かなって、手にした
金ぴかキラキラ
ゴールデン・ボッティチェリ・タロットカードを、
ウェイト版タロットカードと対比して
一枚ずつ、ご紹介します。

0,The Fool 愚者
0番から順番に、ご紹介、、、
でも、
正直、ボッティチェリの愚者の絵柄は、、
味のある「愚者」ですが、、、
好みじゃありません。(苦笑)

ウェイト版と同様に、
足元に、白い犬がいます。
足元に花も咲き、
背後には、木々の緑もあり、
明るい兆しも、見え隠れしています。
画像でお分かりになるでしょうか?
背景&足元&愚者の衣に、
金装飾が施されているのですが、
その輝き、、、伝わりますでしょうか?
じっくり手に取り、
金装飾を眺めていると、
この、おどけた愚者も
なかなかユニークに感じてきます。
カードは(何でも?)、じっくり向き合って
見極める!ことが大切ですね。
自己内省にタロットカードを活用
以前、占いの活用方法の記事にも書きましたが、
占いの結果に一喜一憂するのではなく、
結果を聞いた時の、
湧き出る、自分の感情にフォーカスし、深掘りする。
それが、占いの、賢い活用方法だと思います。
その点、
セルフタロットリーディングをしていると、
カードの示す結果を、
エゴで曲解したくなる自分に出会う事もあり、
自分の本音が顕わになります。
まるで、
タロットカードがセラピストのようです。
もし、
タロットカードに興味を持たれたら、
少しでも
タロットカードを読めるなら、
是非、
頻繁に、セルフリーディングされてください。
タロットカードが初めての方は、
基本のウェイト版タロットカードがお勧めです。
愛 ∞ 感謝 ∞ 光
コメント