タロットカードの比較 

カードリーディング

 

ウェイト版タロットカードと、

ゴールデン・ボッティチェリ・タロットカードの

比較です。 

 

 

 

Ⅷのカードの違い(ウェイト版とマルセイユ版)

以前も少し書きましたが、

タロットカードには、

大気く分けて

ウェイト版とマルセイユ版があります。 

 

ウェイト版とマルセイユ版では、

ⅧとⅪのカードの

テーマ・タイトルが違います。 

 

ゴールデン・ボッティチェリ・タロットカードは、

マルセイユ版で、

Ⅷは、「正義」のカードです。

 

この記事では、

ゴールデン・ボッティチェリ・タロットカードの美しさを

知ってもらいたいので、

ゴールデン・ボッティチェリ・タロットカードに合わせて

紹介します。

 

 

 

Ⅷ, Justice 正義のカード

 

向かって左の

ゴールデン・ボッティチェリ・タロットカードは、

Ⅷ「正義」です。

 

対するウェイト版では、

「正義」は、Ⅺ番となります。 

 

 

ゴールデン・ボッティチェリ・タロットカードは、

女性(女神)が、長髪で描かれて

正義のために裁くツールの天秤も

金装飾で、とても美しいです。 

  

 

ウェイト版では、

女性の髪型や厳しい表情から、

初めてタロットカードを手にした時

私には、

女神(女性)には、見えませんでした。

 

 

同じ「正義」を意味するカードですが、

絵柄から受ける印象は違いますね。 

このような

違いが、嬉しくて・楽しくて・興味深くて、

ついつい、

タロットを購入してしまいます。 

 

愛 ∞ 感謝 ∞ 光 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました