Tarot Familiars 使い魔たちのタロット

カードリーディング

 

 

最近購入した、Tarot Familiars 使い魔たちのタロットを、

ご紹介いたします。 

 

使い魔たちのタロット、購入の決め手

狼の絵柄と、神秘的な(夜の)ムードに

惹かれて購入しました。 

 

柴犬loverの私は、犬のタロットカードを探しましたが、

見つけることが出来ず、

(猫のタロットは多いのですが)

そんな時に、

このタロットカードを目にして、一目惚れしました。 

 

 

 

スートに描かれている使い魔は? 

ここも、購入の大きなポイントでした。 

 

 

タロットカードには、大アルカナと小アルカナがあります。

その

小アルカナには、4つのスート(種類)があります。 

 

ワンド = 猫

ソード = カラス

カップ = ふくろう

 

そして、、、、 

 

ペンタクル = 狼 💖 

 

 

ペンタクルにも、狼が描かれているので、買いました。 

 

 

 

各スートの画像です。

 

 

 

ネガティブなカードの絵柄は? 

タロットカードと言えば、

「死神」や「悪魔」など、不気味な絵柄の

カードがあります。 

 

このネガティブ丸出しの絵柄が苦手な

繊細な方もいると思います。 

 

 

この、使い魔たちのタロット、Tarot Familiarsの

ネガティブなカードをご紹介します。 

 

意外や意外、

「吊るされた男」のカードが、一番恐いですね。

何故に、

このカードに、ドクロが描かれているのでしょうか? 

 

ドクロと言えば「死神」のカードのイメージですよね。 

 

「死神」「悪魔」のカード共に、

さほど怖くは感じません。 

 

 

 

このカードが向く人

・使い魔(動物)に惹かれる人 

➝やはり、絵柄が使い魔ですので、そこを好きでないと

 カードと仲良くなれません。 

 

・インスピレーション豊かな人

➝使い魔たちの物言わぬメッセージを

 汲み取れるとリーディングが楽しくなります。 

 

・タロットの基本を知っている人

➝通常のタロットと絵柄が違いますので、

 基本的なタロットの知識(意味)を知っている方が、

 リーディングしやすいでしょう。 

 

 

 

描かれている動物や、その背景を読み解きながら、

カードと仲良く、

毎日リーディングを楽しみます♪ 

 

 

日本語解説はついていませんが、

アマゾンで、(現在)最安値のカードです。

 

私も、日本語解説なしを購入しました。 

 

 

 

 

 

 

愛 ∞ 感謝 ∞ 光  

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました