某電話占い会社で鑑定をして、丸7年が過ぎました。
そんな私の、占い活用方法は、
☆ 自分の気持ち(本音)を、再確認するツール
占いを活用するなら、
占いの結果に、一喜一憂するのでなく、
《占いの結果を聞いた時の、
自分の感情にフォーカスする!》

電話占いジプシーにならないために
電話占い鑑定士をしていて、良くある例として、
相談者さんから、
「彼から、連絡が来ず(頻度が落ちて)
私、どうしたら良いかわかりません。
このまま、彼を信じて、待ってて良いのでしょうか?
彼は、まだ私のことを、愛しているのでしょうか?
今の彼の気持ちを教えて下さい。」
と言う相談がきます。
その時の占いの結果は、
大きく分けて、以下の3パターンだと思います。
①《彼は、愛している》
彼は、あなたのことを愛してますよ。
そのうち、彼から連絡がありますよ。
②《彼は、愛してない》
残念ですが、彼の愛情は、以前ほどありません。
待っていても、、、厳しいかもしれません。
③《どっちつかず》
彼は、今、スゴく仕事忙しくて、仕事に集中しています。
あなたへの愛情が無くなった訳では無いので、
時間はかかるかもしれませんが、
待つのもアリです。
①の結果を聞いて
「やった~♪彼を信じて待っていよう♪」
→ 《彼を信じて待ちたい》と言う自分の気持ちに、しっかり気付いて、
【鑑定結果が、良かったから待つのではなく、自分が、待ちたいから待つ】
と言うことが大事❗
②の結果を聞いて
「うっそ~っ、何これ!外れてる~
この鑑定士ダメ~っ💢 他の鑑定士に聞こう!」
→ 《彼は、愛してない。と言うことを信じたくない》
= 《彼は、愛している。と言う言葉を聞きたい》
= そうすれば《彼を待つ原動力になる》
= 《彼を待ちたい✨》
このとき、【電話占いジプシー】にならないように、要注意❗
そして、
早い段階で、
《私は、彼を待ちたいんだ!》と言う、
【自分の気持ちに気付くこと】が大事❗
③の結果を聞いて
「どっちやねん?で、私、どうすれば良いん?」
→ ここで、鑑定士と話す中で、
【自分の気持ちが明確になる】のが大事❗
人は、
・自分の聞きたいことだけを聞く
・自分に都合良く、解釈する
だから、
①②の場合、
鑑定士の言葉・結果に、振り回されて、
肝心の
《自分の気持ち・本音》に気付きにくい。
上手な、占いの活用方法
私は、「占い」と言う入り口で、
相談者さんと接しますが、
なかみは、占いと言うより、カウンセリングです。
私は、相談者さんの、
・本当の気持ち
・本当に求めているモノ
・心の声
・会話の端々に現れる、信念
・思考癖
などに、耳を傾けています。
残念ですが、
【人の気持ちは、変えれません】
愛情の冷めた相手との
関係を、どうしたいか?
それは、
あなた自身の、選択です。
・とことん待つ、も良し
・切り替えて次に行く、も良し
勿論、
選択する上で、
・背中を押して欲しい
・アドバイスが欲しい
・話(気持ち)を聞いて欲しい
などなど、あるでしょう。
人間ですから、当然です。
大歓迎です♪
当然、
恋愛相談だけでなく、
仕事で、
「退職するかどうか?」
「気の合わない上司との関わり」
日常生活で、
「ママ友との関係性」
「SNS での距離感」
「旦那が浮気か?」
「子供の将来」
などなど、
モヤモヤは、多岐に渡ると思います。
占いを、
「結果に振り回される」のではなく、
「自分で、自分の人生を選択する」ツールとして、ご活用下さい。
愛 ∞ 感謝 ∞ 光
コメント